アルミニウム合金 A7075NC旋盤加工+マシニング加工1/4-28UNF(ユニファイ細目ねじ)インサート ヘリサートタップ加工

A7075の丸棒を使用し、NC旋盤加工後マシニング加工します

旋盤は加工は外径∮22公差0〜-0.05、全長19L

マシニング加工は片面、幅12のHカット、反対側は2-3キリ

中心に1/4-28UNFのユニファイ細目ネジのインサートねじ用を加工します。(ヘリサート規格)

NC旋盤加工とマシニング加工は、横浜市にある東北製作所にご相談ください

DSC01071DSC01069DSC01066DSC01068DSC01070

外注加工先をお探しでしたら、ご相談ください

今回の仕事では形状的、材料の性質上か分かりませんが、ゲージが入りにくい問題が発生しました

ネジを加工する為のタップメーカーに問い合わせたところ、同じ材質で良く有る事象でした

材料特性として、加工時の熱により熱変形、タップ後縮まってしまう事象がまれに問い合わせがあると言う事でした

解決策としては、オーバーサイズのタップを使用することでしたが、非常に珍しいタップの為、オーバーサイズが無く苦労しました

材料

A7075はAl-Zn-Mg-Cu系の高力合金で、アルミ合金中最強の強度を持ち、超々ジュラルミンと称される。

極めて強力なアルミニウム合金で、航空関係のほか、機械、スポーツ用品などに広く利用されます。

ただし、応力腐食割れ性。耐食性には注意が必要です。

 

インサート用ねじ

ヘリカルコイルが挿入される、めねじのねじ立てに使用します。

同一呼び寸法の普通のタップと比べ、ピッチは同じですが、外径がインサートの分だけ大きく作られています。

インサートコイルを挿入する為、素材のアルミより、ねじ部分の強度が増します。

 

見積もり、ご相談お待ちしています。もちろん無料です

 

NC旋盤とは数値制御(Numerical Control)の略で、数値制御装置を搭載した旋盤の事で

プログラムに基づいて切削加工出来る旋盤です。この様な旋盤を使用し加工する事をNC旋盤加工と言います

数値制御装置を搭載していない旋盤を、汎用旋盤と言います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です