SUS304 ステンレス NC旋盤+ベンチレース+マシニング長穴切削加工
SUS304ステンレスの丸棒ピーリングのバー材(1m)を使用し、NC旋盤加工後ベンチレースにて端面を仕上げ、
マシニングを使用し、エンドミルにより長穴加工します。
仕上がり寸法はΦ20、長さは6、長穴は幅10長さ15(2-R5+長さ5です)
NC旋盤加工とマシニング加工については、神奈川県横浜市にある東北製作所にご相談ください。
完成品
私たちの会社は横浜市神奈川区でNC旋盤やマシニングなどの機械を用いて、切削部品の加工を行っています。
多様な業種との連携を通じて、皆様のニーズにお応えし、直接の加工依頼、見積もりやご相談にも積極的に対応いたします。
どんな要望にも挑戦し、「これができるか?」「この価格で可能か?」というご質問にもお答えします。
既製品では入手できないカスタムメイドな部品の加工も承っております。
お問い合わせフォームもしくは電話、FAXでお気軽にご相談ください。
弊社のNC旋盤はバー材使用になっていますので、お安くNC旋盤加工が出来ます。
→NC旋盤で素材をチャッキングして出来る限りの加工が出来る、材料の切断料がかからない為
反対の面もベンチレースで仕上げる為、NC旋盤を使用しない為、これもまたお安く加工が出来ます。
皆様のお役に立てるよう、ご協力します。材料が値上がりし、協力工場からの値上げ要求に答えられない等、色々な問題にもお役に立てればと思います。
簡単な加工だけど、数量が少ないけれど、多いけれど等々まずは、ご相談ください。
今回の加工品を写真を使用し、順を追って説明します。
最近の投稿の下に、カテゴリーがございます。是非こちらもご覧ください。
NC旋盤加工
1.外径及び端面荒加工
SUS304のピーリングのバー材(1m)をチャッキングし、外径及び端面を荒加工する。
2.ドリル加工
中心部分に幅10で長穴をマシニング加工するため、エンドミルが入る為の穴加工をします。
NC旋盤でも突っ切りの際、中心0まで突っ切るよりは、穴が開いている方が作業しやすいため、穴を開けておきます。
3.外径及び端面仕上げ加工
仕上げ加工用の刃物を使用し、端面と外径を仕上げ加工する。
この工程で寸法及び表面精度を仕上げます。
4.突っ切り加工
突っ切り用の刃物を使用し、加工品を突っ切る。
突っ切り用の刃物で反対側の面取りも行う。
端面の仕上げ代+面取りの大きさで面取りをする。
パーツキャッチャーに落下しパーツキャッチャーを閉じる。
5.引張
素材を挟む→チャックオープン→引っ張る→チャッククローズ→逃げる
以上でNC旋盤加工は終了です。プログラムが1工程に戻り2個目の加工が始まります。
ベンチレース加工
6.ベンチレース端面仕上げ
NC旋盤でΦ20に加工したため、Φ20用のチャックを取り付け、刃物を取り付ける。
ベンチレースのチャックを回転させ、刃物を当てる。
当てる位置はネジをストッパーとし、長さ6を出し、手の送りの感覚で表面精度を出す。
早くても遅くても表面は汚くなり、刃物のもちは悪くなります。
以上でベンチレースによる端面の仕上げは終了です。
チャックから加工品を外し、2個目に入ります。
・この工程までで終わればカラーやワッシャーと呼ばれる部品になります。
マシニング加工
7.チャッキング
バイスは角物の材料をチャッキングする事には向いていますが、丸物をチャッキングするため、治工具を作りチャッキングします。
8.ラフィングエンドミルによる荒加工
ラフィングエンドミルを使用し、長穴の荒加工をする。
ラフィングエンドミルを使用する一番の大きな理由としては、切子が粉々になる為、切子処理が良い為です。
9.面取り
NOGA様の裏座ぐりミニチャンファーを使用し、表面と裏面を面取りする。
表裏共に先端角が90°の為、とても重宝する刃物です。
10.エンドミル仕上げ
エンドミルを使用し、長穴の寸法と表面精度を仕上げる。
この工程により寸法を出すのはもとより、内径側のバリも無くします。端面側のバリは除去するのは簡単ですが、内径側に出てしますと除去が大変です。
以上でマシニング加工は終了で、部品としても完成です。
SUS304切削性一口メモ
SUS304はステンレス鋼の中でも代表的な材質で、オーステナイト系に分類されます。
クロム(18%以上)とニッケル(8%以上)が含まれており、18-8ステンレスと呼ばれます。
ステンレスのザルなどに18-8ステンレスと表記されていることが有ります。
切削性が悪い要因として
1.熱伝導率が低いため、切削加工を行う際、工具の先端部分に熱が溜まりやすく、工具がダメージを負ってします。
2.鉄などの金属と比較して粘性が高く、加工硬化しやすい特徴を持っている。
3.被削性指数は約35であり、削りにくい材料とされています。
これらの問題の解決として適切な工具を適切な切削条件で加工し、クーラントを使用し、熱を逃がしてやることです。
長穴加工例